お問合せ・03-6821-4930

マッサージチェア・酸素カプセル・水素水のナレッジスポーツ

水素水・水素力1ケース30本3000円販売加盟店募集中

神秘の水素水『水素力』について

 悪玉活性酸素だけを穏やかに還元する水素力

普段の生活の中で、呼吸により体内へ取り込んだ酸素の約2%が活性酸素へと変化します。
そうなのです、活性酸素は私たち人間が、生活している体内で作り出されてしまうものなのです。 そこで、水素力(すいそりき) は老化や病気の原因とされる悪玉活性酸素だけを穏やかに還元し、 水(尿や汗等)となって体外に排出してくれます。
もちろん、体に必要な善玉活性酸素には何の影響も与えません

悪い奴だけを倒してくれるなんて、体内の平和をまもるヒーローのようですね。

 水素水は細胞核内にまで入っていける唯一の抗酸化物質

水素力(すいそりき)は、ラディカルグラバーの技術でつくられています。
これはヘンリーの法則、"気体の溶解度は圧力に比例する"という法則を生かしたもので、圧力をかけた水へ水素を 溶かし込むことにより、水の性質をまったく変えずに水素水を作るというものです。
電気分解や化学反応を起こして作った水素水は、アルカリ性に傾いてしまいます。 これは細胞にダメージをあたえる可能性が指摘されています。 このような不安を取りのぞいたものが水素力(すいそりき) なのです
しかもその上、ラディカルグラバーの技術を使って作られた水素水は、細胞核内にまで入っていける唯一の抗酸化物質なのです。
おそるべき"水素力"のパワー!他の追随を全く許しません!

 世界的医学雑誌「ネイチャーメディシン」に掲載された研究による製品

太田教授による指導の製品
水素水の第一人者、日本医科大学太田教授の指導による技術で作られた製品なので医 学的観点から見ても注目の製品です。

 水素力に溶け込んだたっぷりの水素分子

水素力(すいそりき) 100ml中には、なんと!約60兆個の100万倍の水素分子が溶けこんでいます。
そして水素力(すいそりき) 1本190mlを飲むと、1細胞に約500万個の水素分子が届き※1、体のすみずみにまでたっぷりの 水素分子が染み込むのです。 その小さな小さな働き者の水素分子ですが、とにかく小さい!その小ささといったら、ペットボトル容器を 通り抜けてしまうほどなのです。
ですので、水素力(すいそりき) の容器はスチールボトル製容器で、小さな水素分子を逃がさないようにしています。 もちろん、開封すればどんどん空気中に逃げていくので、最高の状態で飲んでいただけるよう、飲みきりサイズの 190mlにいたしました
水素力(すいそりき) に溶け込んだたっぷりの水素分子たちを、最高のコンディションで!
※1理論上です。

 天然ミネラル原水に水素を溶かし込んだ水素力

水素力(すいそりき) は人にやさしく、日本の名湯、別府、湯布院を望む、豊の国の恵み 「鹿鳴越山系伏流水(かなごえさんけいふくりゅうすい)」から出来ています
大分県枡築市、八坂川を源流とする鹿鳴越(かなごえ)連山から湧き出る、清らかで良質な「天然ミネラル」 を豊富に含んだ、おいしい水です。
その奥深くから長年にかけて湧く、清らかな天然水は湧出量の豊富さから、大分を代表する焼酎の醸造やウイスキー の原水として盛んに利用されてきました。 また、質の高い天然水は、古くから和紙づくりや豆腐など、様々な産業にも貢献してきました。

そして、みなさまの体内に入り、悪玉活性酸素を還元したその後には本当の"ただの水(H2O)"になるという、 どの角度からみていただいても申し分ない安全で理想的な酸化還元飲料水水素力(すいそりき) で、 癒されリラックスしてみませんか?

 水素を逃がさないための技術

水素力は特殊技術によって窒素を密閉したボトルの中に保存されております。この技 術はボトル内でも気圧をかけ水素をより逃げにくくするためです。

 二酸化炭素排出量の削減

ボトル自体も特注品で製造時の二酸化炭素排出量が従来の缶よりも20〜30%少な くなっております。水素力は身体にやさしいことはもちろん、地球にもやさしい商品 です。


四季を通して変わらぬ湧き水量を誇り、あらゆる干ばつにも枯れることなく湧き続け200年以上前から、 人々に潤いをもたらし愛されてきました。 「鹿鳴越山系伏流水」は名湯、銘酒、名水あふれる町に湧く、「人にやさしい天然水」です。
そのおいしく安全な天然ミネラル水の原水に、たっぷりの水素を溶かし込んだ水素力(すいそりき) を みなさまにお届けする加盟店になりませんか。


水素水の問い合わせ03-3980-0409

水素力資料請求
企業情報 | お問合せ | サイトマップ | プライバシーポリシー
web produced by 二子玉川エリアガイド二子玉くん